自主活動日!😉 【鹿児島市の放課後等デイサービス】
2024.02.23
学校がお休みの日はいつも職員が活動内容を決めていますが、2/17は子供たちに一日の活動を決めてもらうことにしました!(^^)! 初めての試みです!
朝、子供たちが集まり朝の会をします。
そこで職員が
「今日は皆さんに一日の活動を決めてもらいたいと思いま~す」ヾ(≧▽≦)ノ
「え~」😩
「なら、なにもしませ~ん」😩
「公園に行きたい」😃
といきなり いろいろな意見が上がりました。
「皆さんに決めてもらう前にまずは守ってもらいたルールがあるのでお伝えします」
1)かならずwill goからは出る 一日中室内にはいないこと。
2)お金のかからないところに行く
3)みんなが納得する内容を決めてもらう
さぁ みんなで話し合いです。
私 司会します。
僕 出た意見を書きます
「健康の森に行きたいです」😃
「アミュプラザを散策したい」🌝
「マリンポート行きたい」(^^♪
職員もサポートしながらみんなが納得する内容を考えました。
結果は・・・
午前中は加治屋まちの杜公園
午後はアミュプラザに行くことでみんな納得しました。(^^♪
普段自分の意見を言う機会ってあまりないですよね!
自分の思いを相手に伝える。
相手も自分とは違う思いがあることを知る。
その中でお互いに納得する思いを考える
こういう経験を通して相手を思いやる気持ちや、尊重する気持ちが芽生えるのかな?(^^♪
構成・文 辰元