メニュー 閉じる

11月分の記事のまとめ【鹿児島市の放課後等デイサービス】

2024.11.30

はじめに

WillGoのブログを見に来ていただき、ありがとうございます😌

本日は11月30日、月末の一日となります。

気温が急激に下がった肌寒い11月ではありましたが、今年も残るところ12月のみ。

WillGoでも12月が近づいて、子ども達はソワソワ……。

冬休み、クリスマスにお正月など、楽しいイベントが待っているせいかもしれません。

さて、今回も11月のWillGoの様子をブログ紹介とともに振り返って行きたいと思います💁

子ども達の様子や、少しためになる記事も。気になる内容のものがあればぜひ✨

11月 ブログまとめ

まずは11月5日の記事をご紹介します。

みんなでパフェをクッキング! アイスクリーム好きなとお菓子を乗せれば、冷たい美味しい一皿の出来上がり🍨

続いて11月7日の記事となります。

ここから段々と寒くなって来た11月⛄ どのように快適に過ごすか、工夫が必要なのかもしれませんね。

11月12日の記事となります。

遊びながら楽しく英語の勉強🆎 ちょっとしたクイズや友達との対戦をまじえてワクワク😁

11月14日の記事です。

この時には七五三についてコラムを投稿いたしました。健やかな成長を祝う特別な日です🌸

11月19日には動物園に遊びに行った様子を記事にしました🐨

動物たちを間近に観ることが出来たWillGoの子ども達。テレビで見るのとは違う迫力😮

11月21日の記事となります。

🏠子どもだけのお留守番は親にとっても心配事の一つ。安全対策に越したことはありません。

11月22日の記事は来年度に向けたWillGoへの申し込みについて。

もし放課後等デイサービスへの興味がございましたら、ぜひ見学にいらして下さい✨✨

11月26日の記事は科学館での子ども達の様子です。

鹿児島市立科学館、様々な科学法則を体験して、遊んで学べる素敵な場所💫

11月30日の記事です。

自分で予定を立てて実行する力は、きっと成長する上で役立つはず💪

寒くなりはじめた11月も、子ども達にとっては楽しい一か月でした。

特に動物園、科学館と言った特別な場所で、貴重な体験ができたのが個人的に良かった所。

体験を経て成長していくのが子どもです。

だからこそ一つでも多く、素敵な体験や思い出を培って行くことが大切ではないでしょうか😃

〈文・構成 二見〉