親子で自作パソコンチャレンジしてみませんか?【鹿児島市の放課後等デイサービス】
2024.09.19
Willgoでは子供たちに人気の活動としてパソコン活動があります💻
マイクラを友達と楽しくやったり、タイピング練習をしたりと楽しく活動し過ごしています。
そんな子供たちが成長して誕生日にこんなことを言ってくるかもしれません。
🎂👦「次の誕生日にはパソコンが欲しい!」
そんな一言を聞いた時😮「え⁈パソコン⁈」なんて驚くことがあるかもしれません。
でもパソコンって買うにしてもどれ買ったらいいのかわからない…
かといって安いものを与えて壊れたら修理代が…😩 と色々疑問が出てくるそんなご家庭もあるかと思います。
もし自分好みで作ることができるならやってみたいけど…
ご安心ください。そんな夢をかなえる方法があります💡
その夢をかなえる方法、それは…
自分でパソコンを作ればいいのです🛠️❗
え?パソコンを作る?そんなことできるの?そう思った方もいると思います。
実は今パソコンは自分で組み立てることができるよう、各メーカーが部品を販売しているのです
自分の手でパソコンを作る利点として
1.パソコンの構造を理解し、知識を学ぶことができる
2.自分で作ることによって愛着が湧き、組み立て作業の中で集中力を鍛えることができる
3.成長や用途に合わせて自分好みに部品を交換できる
など色々な利点があります😉👍
これはあるWillGo職員の家のパソコンですが、一つ一つ丁寧に部品を選んで作り上げた最初の自作パソコンだそうです。
(本人曰く部品を選びと組み立て中の配線作業に苦労したとのこと)
その職員にパソコンを作った経緯や苦労を聞くことができました。
── なぜパソコンを自分で作ろうと思ったのですか? ──
- パソコンが欲しかったので買おうか悩んでいたので、パソコンに詳しい知り合いがいたので相談したところ、買うより自分で作った方が買うのと同じぐらいかいいのができるし、勉強になるよと勧められたのがきっかけです。作る時に必要な工具がプラスドライバーと軍手だけととてもシンプルだったので作業は複雑じゃないことも魅力でした。
── 作る前や作る時に苦労したことはなんですが? ──
- 実は作ると決めていた当時、半導体が不足していたこともあってグラフィックスボードの価格がとても高かったことですね。
普通なら5万円あたりで買えるのですがこの当時かなり高くなってのもあって価格が下がるまで我慢の日々が続きました。
さらに性能をいいものにしたい思いもあったので予算が思った以上に掛かったことでした。
また作る作業の時マザーボードに電源の配線をするのですが、ケーブルを繋げるのに一部大変な箇所があって頭使いました😁
── 苦労もあって作ったパソコンですが作り上げた時ってどんな感じですか? ──
- 達成感ありますね。自分で部品を選んで、自分の手で一つ一つ丁寧に組み立てて電源をつけて動いたときはとても嬉しかったです。
あの時の達成感は言葉では言い表せないものでした。
── パソコンを買うか迷っている方に何か一言お願いします。 ──
- 最近はパソコン専門店のブランドBTOのパソコンが売られています。カスタマイズもできるのも魅力だし保障もあり、サービスも特典もその販売店やブランドによって異なりますがBTOパソコンの魅力とも言えます。ただ、故障した際の修理に出すとなると修理の期間はそのパソコンは使えないわけです。ただ自作パソコンの場合、部品それぞれに保証が付くので壊れた部品は交換で済むのでその手はとてもやさしいかなと思います。最初はいろいろと手間取ることもあるかと思いますが、完成した時の達成感やその後使い続けることによって生まれる愛着が出ると思うのでぜひチャレンジしてほしいです。
今パソコンは自分で作れる時代になりました。この機会に是非親子でチャレンジしてみませんか?
おまけ
あるWillGo職員が作ったパソコンの部品がこちらです
ご参考までに…
CPU/Inteli7-11700KF
電源/サーマルテイク850w電源
CPUクーラー/水冷クーラー(ラジエーター240㎜幅)
マザーボード/ROG Z590マザーボード(Intel10・11世代CPU対応)
GPU/RTX3060(ドスパラ限定モデル)
メモリ/DDR48GBメモリⅹ4枚(32GB)
SSD/M.2 1TB
ケース/サーマルテイクベルサH26
〈文 肥後・二見〉
〈構成 二見〉