金銭感覚をみがいてお金を管理しよう
2019.09.07

おこづかいの使い方で金銭感覚をトレーニングしよう!
そのためにはまず、おこづかいの使いみちをあらかじめ決めることが必要です。
今月のおこづかいを
- 「今月使うお金」
- 「使うかもしれないお金」
- 「貯金するお金」
に分けてみましょう。

その上で、何か買いたいものがあるときは、
- 必要なもの(ニーズ)か、欲しい物(ウォント)か
- すぐ買うか、同じようなもので安いものを買うのか
- 貯金して資金を準備してから買うのか
- あきらめるか
メリット、デメリットを比較しながらしっかり考えて、本当に買うかどうか決めるようにします。
この繰り返しにより金銭感覚が身につきます。
また、金銭感覚を磨くにはモノの値段について関心を持ち知ることも大切です。
こまめにスーパーなどに足をのばし、モノの値段をチェックしてみるようにしましょう。
最後にお小遣い帳を作りましたので、よかったら下記のリンクからアクセス、印刷して、お金の管理に挑戦してみてください。